運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
167件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2015-06-17 第189回国会 衆議院 経済産業委員会 第23号

MRJ関係関連ビジネス、今申し上げましたように部品とか補修とか、こういう飛行機そのものではなくアフターサービス的なところで、これまた多くの波及効果があったり、雇用を生み出したりというのがMRJだということを伺っているわけでありますけれども、MRJ関連ビジネスというようなところの市場規模、あるいは雇用創出効果、こういったものを経産省としてどのように把握して、考えておられるか、お答えをいただければと思

中根康浩

2007-12-06 第168回国会 参議院 外交防衛委員会 第10号

エンジンは別に官にしか調達できないわけではなくて、防衛省の皆さんにはずっと私申し上げておりますけれども、一定の推力等の要件を満たせばエンジン付き飛行機そのものを納品してもらえばいいわけですから、何もエンジンだけ官給にするといって、平成十三年の五月のRFPの段階で、防衛省内の用語で言うとプライムとかサブコンの部分のRFPを作るときに、エンジンだけは官給というふうにする根拠がないんですよね。  

大塚耕平

2006-08-11 第164回国会 衆議院 国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動並びにイラク人道復興支援活動等に関する特別委員会 第7号

それで、C130の飛行機そのもの自体も、しっかりと安全確保するために装甲板とかさまざまな防護策を講じていることでございます。  私は、金目のことで心配なくやれというふうに言っております。それから、安全が第一でございますから、人員、物資の輸送で、任務を遂行するために、任務をすることが大事でありますけれども、状況判断を間違ってはいけない。

額賀福志郎

2003-05-09 第156回国会 衆議院 外務委員会 第8号

○中野(寛)委員 この安全性の問題というのは、管制空域の整理の問題もありますし、それから飛行機そのものの機体、いわゆる耐用基準の問題がありますし、それから最近はとりわけテロの問題が出てまいりました。空の安全をいかに守るかということは、今、言うならば我々に課せられた喫緊かつ最大の課題だと言っても過言ではないと思います。

中野寛成

1999-04-20 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第9号

ところが、原型機原型機と言っておりますけれども、実際にはレシプロエンジンからターボエンジンに転換をされておるわけですから、ある意味では全く新しい飛行機になっておるけれども、飛行機そのもの型式証明あるいは飛行実績自体も出されていないということでございます。  

藤田幸久

1999-04-15 第145回国会 衆議院 日米防衛協力のための指針に関する特別委員会 第8号

それは、武器弾薬やその他の物を運ぶその飛行機がねらわれるというだけではなくて、日本航空会社がそういう何らかの形で米軍なりに協力していく、してしまうということを決定するということは、今、日本飛行機世界じゅうにいっぱい飛んでいますね、世界じゅうのどんなところへ行っても日本飛行機が飛んでいますが、その飛行機そのものテロやハイジャックの対象にされてしまう可能性が非常に高くなるので心配だという声、皆

辻元清美

1999-02-02 第145回国会 衆議院 予算委員会 第8号

そして、これは、少なくとも国が民間企業に委託をし、数字を民間企業が出してくるわけですから、仮に、何らかの計算といっても、目的が違っても、飛行機そのもの内容については、半分以下の価格差が出るというような、内容これだけ差が出ること自体が非常に不可思議な気がいたしますが、長官、お聞きになっていて、これは常識的に考えても非常におかしいと思うのですが、いかがでしょうか。

藤田幸久

1996-05-30 第136回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第1号

○荒井(広)分科員 まさにジェット機のスピードのように世の中が目まぐるしく変わるような状況でございますが、そのような意味において、空の足というものをいかに整備をし、飛行機そのものもそうでございましょうし、また空港もそうでございましょうし、そうしたものを充実整備をし、しかも安全に、こういったことを常にお心がけをいただいておるわけでございますが、さらにそうしたことに取り組みをしていただきたいというふうに

荒井広幸

1995-11-09 第134回国会 衆議院 安全保障委員会 第3号

あれに長年携わっておられる、年とった熟練工の人たちと会談をしましてお話も聞く機会がありましたけれども、本当にそれに打ち込んでおられる、飛行機そのものを我が子のように手でさすりながら考えておられる、その熱心さに実は打たれたわけであります。  それからもう一つは、イージス艦の進水に派遣されて参りました。

渡瀬憲明

1994-06-20 第129回国会 参議院 運輸委員会 第8号

堀利和君 まさに今回の法改正騒音対策一つということで、旧騒音基準適合機の制限ということが指摘されているわけですけれども、航空機騒音対策体系には、今申し上げましたような発生源飛行機そのものからの騒音といいますか音ですけれども、発生源対策そして空港構造の改良、あわせて空港周辺対策というふうに言われるわけですけれども、この法改正に伴って旧騒音基準適合機が制限されていったときに環境基準はどの程度達成

堀利和

1994-06-03 第129回国会 衆議院 運輸委員会 第5号

飛行機そのものを低騒音機材にするとか、あるいは飛行機の飛び方を周辺に影響を与えないように飛んでもらうとか、そういう発生源そのものから直していくやり方。それから、実はそういうやり方をいたしましても、飛行場の周辺騒音というのは、やはり残念ながらゼロにできません。そうしますと、周辺対策というのをそれと並行してやらなければならない。

土坂泰敏

1994-05-27 第129回国会 衆議院 決算委員会第四分科会 第2号

それがいわゆる着陸料でございまして、今先生が仰ぜになっている固定資産税というのは、当然飛行機そのもの税金固定資産税としてかかりますから、それは、我が国の場合は航空機の所在の市町村にその税金分を納めなければいけない。これは飛行機に限らずどんな、例えば船でもあるいは建物でもみんな同じことでございまして、税体系でございますので、これは全く別のものでございます。

土坂泰敏

1993-06-10 第126回国会 参議院 内閣委員会 第5号

ですから、その人たち飛行機からおりていってそういう救生活動をする、飛行機そのものをほうり出しておいて救出にかかるということは全然想定できないわけでありまして、私はあり得ない。それから、それをしなかった自衛隊員が非難されるのではなくて、そういうことをできなくしている体制というものも批判をされるのではないかなというふうに思っております。

中山利生

1992-05-25 第123回国会 参議院 決算委員会 第2号

村田誠醇君 民間会社と単純な比較はできない、それは前提条件ですけれども、この同じ機種、474型は日本航空、全日空では一体どのくらい練習すれば飛べるようになるのか条件がついていますけれども、大体座学で百時間ぐらい、あとはシミュレーターの模擬訓練で三十時間ぐらい、実際に飛行機そのものを使ってやるのが一時間か二時間、大体期間が四カ月から五カ月あれば操縦できると言っているんですよ。  

村田誠醇

1992-04-15 第123回国会 参議院 科学技術特別委員会 第5号

そこで、防衛庁に聞きたいんですけれども、その飛行機そのもの欠陥でないとしても、これほど事故、トラブルがあるのに、日本防衛庁としてこんな機種で戦いできますか、訓練できますか。その意味で、外務省の方に欠陥機であるかないかなだすよりも、専門家として、防衛庁として、これがいわゆる戦闘機として適切な飛行機なのか、素直にお答えください。

三上隆雄